そもそも免税店って何なのよ?
ってところがわかっていなかったようです。またひとつ勉強になりました。
というのもお土産を高いお店で買ってしまいました。またもやアウェーの洗礼です。
お土産を買いに免税店に向かいました。その途中でスーパーのようなところがあったので、
いくつかお土産を買いました。
中国のお酒盛り合わせ、ウーロン茶盛り合わせ、中国茶盛り合わせ。
盛り合わせまくりです。



次にガレリアという免税店でバラマキ用のお土産を買いました。
栗羊羹にウーロン茶クッキーなどを購入です。
栗羊羹は1つ80HKDで3つ買うと1つおまけしてくれます。
喜んで3つ買いました。(1つ60HKDで4つ買ったってこと)



この後、スターオブライツを見ようと浜辺に行くと、さっきの栗羊羹が
1つ38HKDで売ってるじゃありませんか。
どうやら、免税店とは、税金が免除になっている店のようで、
ブランド物や酒、たばこなどの関税がたんまりかかっているものは
安いけれど、僕みたいな庶民が買うものは、安くないみたいです。
海岸沿いにあるお土産屋さんはおすすめです。
騙された腹いせに、亀ゼリーを買ったので満足です。
会社の隣の席のスロット大好きっこにあげました。なぜか喜んでました。

その他のおみやげ。




SOHOのムーってとこでパンダ買いました。パンダお持ち帰りです。

ごめんなさい。

空港で一目惚れしました。
スポンサーサイト