fc2ブログ
HSBC香港口座開設旅行 1日目(空港、ホテル、九龍城砦編)


空港に着いて、出国手続きを行うために、ARRIVALって看板の方向へ歩いていきます。
電車に乗って移動した先が出国審査の場所になります。もちろん、なんの問題もありません。

その後、HISの人を見つけて、ホテルまで送ってもらいました。
僕が泊まったホテルはパンダホテルというところで、空港から20分の
新界地区で、香港の中心地までは、20分くらいかかります。

お部屋は結構広いです。22Fのお部屋でした。
HSBC_1_5.jpg HSBC_1_6.jpg
HSBC_1_6.jpg HSBC_1_7.jpg

早速、九龍城砦へ向かうことにしました。九龍城砦とは、かつては「完全なる無法地帯」
と呼ばれていたそうで、まともな人ならば、絶対に寄り付かない所だったそうですが、
香港返還前に取り壊されて、現在は公園になっているそうでした。

そして、地下鉄で行けそうだというとこまで調べました。パンダホテルから地下鉄までは、
黄色い歩道橋みたいなところを歩いていくと、数分で駅へ到着します。
HSBC_1_8.jpgHSBC_1_9.jpg

香港の地下鉄はMTRっていうのですが、かなりわかりやすいです。
切符買うのも、地図付きの券売機で、目的地をクリックすればよしです。
切符は、カード型のもので、日本のSFメトロカードのような材質です。
HSBC_1_10.jpgHSBC_1_11.jpg


駅に着いて、九龍城砦を探し始めます。迷いました。地図をみても全然わかりません。
そりゃそうですよね。日本でも地図みてわからないのに、香港でわかるはずはありません。
うろうろ歩き回ってやっと見つけました。

公園の門に書いてあったのですが、左側には違う公園の名前、右側には九龍塞城公園と
書いてあって、左側だけ見て、ここも違うって、戦意喪失しちゃってました。
ほんと見つかってよかったよ。不安でしょうがなかったよ。
HSBC_1_12.jpgHSBC_1_13.jpg

次はいよいよ、ごはんです。

ついでにパンダホテルのパンダっぽいところを紹介です。ホテルの側面がパンダで、
パンダグッズがディスプレイされてて、パンダ募金箱があって、パンダが手を振ってます。
HSBC_1_14.jpgHSBC_1_18.jpg

HSBC_1_15.jpgHSBC_1_16.jpg

HSBC_1_20.jpgHSBC_1_17.jpg
スポンサーサイト



別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200712010307
<<HSBC香港口座開設旅行 1日目(夕飯編) | 自由すぎるよね。。 | HSBC香港口座開設旅行 1日目(日本~香港編)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 自由すぎるよね。。 |