fc2ブログ
物件調査(ダイヤアクティ三軒茶屋)


不動産屋があんまりしつこいので、一緒に見てきました。
火曜日は会社が休みと言っていたので、あえて火曜日にしてみました。

三軒茶屋6分、14.92㎡の1R、888万円のお部屋です。

はじめて行ったのですが、三軒茶屋は栄えています。いやもう、かなり。
このお部屋がある近辺は、閑静な住宅街ですが、確かに賃貸付けはよさそうです。

物件まで駅から歩いて行くと、現地には不動産会社の社長が待っていました。
休みなのに、ご苦労様です。

状態は、ほどほど。少しくたびれてるかなぁというのが実感です。
そろそろ大規模修繕があるので、概観もきれいになると言ってましたが、
自主管理で、修繕積立金が月2500円で、300万円ほどしかたまってません。
大したことはできなそうです。負担金も発生するかもしれません。

空室の見分け方として、インターホンの赤いランプで見るというのを教わりました。
メーターにばっかり気を取られていて、今まで気づきませんでした。
たしかにブレーカー上がっていないと付かないですね。

現地を見た後、不動産会社のほうへ行って勧誘を受けてきました。

フルに近いローンが可能ですとのこと。んなわけねーだろって話を聞いてみると、
8割融資でもいいように、1100万円で銀行には提出しますとのこと。
そうすれば、880万円くらいは融資が可能になるんですって。

自己資金がほぼ0円で買うことできます。もし9割の融資がついたら、
その分は自由に使ってもらって結構ですってさ。

計算してみると、、、

土地の持分が2.9㎡で路線価が510C(510,000/㎡) =1,479,000
建物がRC造(145,000/㎡)*0.48 = 980,664

多く見積もって250万円です。

ふーん、積算価格250万円の物件で1100万円かぁー。
そっかー、こいつ、俺を破滅させる気なんだー、と思いましたよ。

しかも、今日契約していきましょうよ、と持ちかけてきます。
830万円まで値引きしますって言ってます。三軒茶屋だったら、
価格もきっと上がりますし、とかも言ってきます。

こういう業者は信用しないことにしています。
がつがつしすぎは、逆効果だと思います。気をつけましょう。

一年くらい前だったら、うっかり買っていたかもしれません。
今回は、見送らせていただきます。
スポンサーサイト



別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711210610
<<契約(ストーク新丸子壱番館) | 自由すぎるよね。。 | 面談(ライフ住宅ローン)>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 自由すぎるよね。。 |