fc2ブログ
HSBCオフショア 入門書到着で勉強開始です。


とりあえず入門書を2冊ほど買いまして、読み始めました。

個人投資家の楽園 オフショア入門完全マニュアル
小富豪のためのタックスヘイブン入門

来週末くらいまでに読みきることにしました。
なんでも日付を入れるのがいいと聞いたので、実践です。

オフショア入門
 期限:10/21
タックスヘイブン入門
 期限:10/28

オフショア入門の1章ではこんなことが。

まず、儲けるためにはどうするか。

株や先物をやったり、デイトレーダーとして、小さな利益を積み上げたり色々あると。
でも、儲けることができるのは、100人に1人くらいだろう。
デイトレーダーのように、常に相場のことを考えて生きていく必要がありますよね。

そこまでして、やりたいですか?

僕は、お金に対する執着心はとても強いので、そこまでしてでもやりたいと思いますが、
もうちょっと簡単な方法があるんですって。

それは、海外に資産を移すこと。

世の中には、オフショア地域とオンショア地域があって、
オフショアとは、税率が低い地域のことで、そこで運用すれば、
日本のように利益に対する税金があまりかからないので、複利で運用した際に
大きな差が生まれるとのことです。

確かに。

日本の投資信託などもオフショア地域で運用しているらしく、それだったら
自分でやったほうが、余計なコスト分が利益となるのでいいのではないでしょうか。

輸入した高くなった食材を使って日本国内で中華料理を食すか、
本番の中国で現地価格の食材をもとに、本場の中華料理を食すかの違い

こう書いてあります。
だんだん興味が沸いてきました。日々勉強ですな。
スポンサーサイト



別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200710160804
<<HSBCオフショア 口座開設のハードルは高いようだ。 | 自由すぎるよね。。 | Amazonはさすが、でもペリカン便はだめね。>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 自由すぎるよね。。 |