fc2ブログ
衣類乾燥機 SANYO CD-ST60 ユニット台の設置ぎりぎりでした。


洗濯機がSANYO製ではないので、洗濯機に直接つけることはできないそうなので。ユニット台は以下のものになります。

ホームランドリー専用 据置きタイプ



200708210757434

まず、壁と洗濯機のホースをつなぐ蛇口との間のすきまにユニット台の縦に伸びてる部分が入るかどうか。写真ではぎりぎりです。

20070821075743220070821075743


次は、足の部分になります。角が盛り上がっているタイプの防水パンの場合には、ちょっと不安な感じになりました。(写真右)

しかも、防水パンよりも据え置き台の幅のほうが長いので、防水パンの分だけ、段差ができてしまっていて、何かを下に敷いて段差を解消する必要があります。100円ショップで、発泡レンガってのが売っていたので、それを半分に切っておいてます。(写真左)

ぎりぎりでしたが、なんとか設置できてよかったです。


スポンサーサイト



別窓 | 乾燥機 | コメント:0
200708222000
<<のびた。のびた。のびた。 | 自由すぎるよね。。 | 衣類乾燥機 SANYO CD-ST60 値切った方法>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 自由すぎるよね。。 |