fc2ブログ
「いいひと」は「稼ぎが悪い」らしい。


学会誌に発表 「いい男は稼ぎが少ない」って、本当?

職場で同僚から好かれるような「いい人」「愛想のいい人」は稼ぎが少ないそうです。
でもこれって、愛想が悪くて、仕事ができない人のこと考えられてませんね。

ちょっと考えてみると、残っている愛想の悪い人は、わりと稼ぎが多くなっているんだけなんじゃないでしょうか。
愛想が良い - 仕事ができる  ・・・残る
愛想が良い - 仕事ができない ・・・残る
愛想が悪い - 仕事ができる  ・・・残る
愛想が悪い - 仕事ができない ・・・クビ

なので、愛想を悪くすれば稼ぎが多くなるわけではないですよね。
男性でも女性でも愛想なんていいに越したことはないでしょう。

コメントに「金持ちに善人はいない」みたいな意見がありますが、
このような意見に誘導したいとしか思えない記事ですね。

こういうマジックに騙されてしまわないようにしたいですね。
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0
201108222036
<<GWTのチュートリアルでのエラー | 自由すぎるよね。。 | 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んだよ>>
この記事のコメント
COMMENT
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 自由すぎるよね。。 |