fc2ブログ
GWTのチュートリアルでのエラー


そろそろクラウドもちゃんとやっておかないとね。

と思って最近はGWTなんかを勉強中。とりあえず、チュートリアルやってみた。
http://code.google.com/intl/ja/webtoolkit/doc/latest/tutorial/index.html

まぁ、英語なんでソースコード以外のところはほとんど意味わかりません。
java語は読めるので、なんとか順調にJUnit Testing まで進みましたが、
JUnitのテストを実行すると、以下のようなエラーが出て先に進めません。

java.lang.NoSuchMethodError: org.mortbay.thread.Timeout.(Ljava/lang/Object;)V
at org.mortbay.io.nio.SelectorManager$SelectSet.(SelectorManager.java:306)
at org.mortbay.io.nio.SelectorManager.doStart(SelectorManager.java:223)

色々調べてやっとわかりました。クラスパスの問題な気はしてましたが、
解決までに結構時間かかっちゃいましたねぇ。

■エラーの対処方法
ビルドパスの構成 > 順序およびエクスポート
 GWT SDK[GWT 2.3] を appengine-tools-api.jarの上に移動

あとSlim3も一通りかじってみた。
スポンサーサイト



別窓 | お仕事 | コメント:1
201108311949
「いいひと」は「稼ぎが悪い」らしい。


学会誌に発表 「いい男は稼ぎが少ない」って、本当?

職場で同僚から好かれるような「いい人」「愛想のいい人」は稼ぎが少ないそうです。
でもこれって、愛想が悪くて、仕事ができない人のこと考えられてませんね。

ちょっと考えてみると、残っている愛想の悪い人は、わりと稼ぎが多くなっているんだけなんじゃないでしょうか。
愛想が良い - 仕事ができる  ・・・残る
愛想が良い - 仕事ができない ・・・残る
愛想が悪い - 仕事ができる  ・・・残る
愛想が悪い - 仕事ができない ・・・クビ

なので、愛想を悪くすれば稼ぎが多くなるわけではないですよね。
男性でも女性でも愛想なんていいに越したことはないでしょう。

コメントに「金持ちに善人はいない」みたいな意見がありますが、
このような意見に誘導したいとしか思えない記事ですね。

こういうマジックに騙されてしまわないようにしたいですね。
別窓 | 未分類 | コメント:0
201108222036
| 自由すぎるよね。。 |