|
お久しぶりです。 かなり更新さぼってますが、気にせずに行きます。
1/25(日)にFP技能検定の3級を受けてきました。
かなり前からファインナンシャルプランナーってのは興味があって、勉強したいなーと思っていましたが、やっと現実のものとなりました。
このファイナンシャルプランナーの試験って、行っている団体が複数あって、FP3級、2級、1級 / AFP、CFP なんのこっちゃいって感じですが、今回受験したものは、この中で一番難易度の低い、FP3級であります。
内容は、保険・年金・金融資産・税金・相続などで、一番難易度が低いと言っても、それなりに難易度はありますよ。万全の体制で臨んだ結果、自己採点してみると、落ちるわけない点数を叩き出していました。
これが、何の役に立つのか、今はわかりません。現在の仕事では、ほとんど関係はないでしょうね。 以前にプログラムを勉強している際にも同じようなことがありましたが、すべてが一つに繋がる時が来るんですよね。その時を信じて・・・。
スポンサーサイト
|
|
|
|
200901260155 |