fc2ブログ
HSBCオフショア ミッションコンプリート


香港より、戻って参りました。無事に口座開設が完了です。

英語のできない日本人は、門前払いと聞いていましたが、
断られそうな雰囲気は微塵もありませんでした。
サポートを業者に頼んだ甲斐があったというものです。

ファンドも3つほど買ってきました。
インターネットバンキングで確認してみましたが、
見方が全然わかりません。だれか、解説して欲しいです。

香港の詳細はおいおい、書いていきます。
スポンサーサイト



別窓 | HSBCオフショア | コメント:1
200711280124
オフショアへの第一歩。いざ、口座開設へ香港に飛びます。


明日から、大金持って香港へ一人で出かけてきます。

すいません、見栄はりました。持っていけるのは、50万円だけです。
僕にとっては、大金なんです。HSBCに口座を開設できるかどうか不安ですが、
なんとかなると思ってます。

この間発覚したのですが、僕がやりたいと思っていた、毎月積立型の投資は、
HSBCに口座なくてもできるようでした。ただ、満期になって受け取る際には
必要になるものなので、持っておいてまったく損はありません。

日本人の口座開設自体がだめになってしまうかもわかりませんので、
思い立った時に、勢いで行動していきます。もしも失敗しても、取り返しが
付かなくなるわけではありませんので。

あ、ちなみに英語はまったくわかりません。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:3
200711241557
FXの損失。150万円ほどいかれました。


ドル円のロングを25枚保有していたのですが、やっと18枚損切りました。

痛い。。。

この反省を胸に、がんばっていきますよ。
うん、去年の利益が減っただけ。てことで、自分を慰めておきましょう。

昔、250万円ほどマイナスしている時期は、結婚して落ち着こうと思いましたが、
今は、まだ落ち着く気分じゃないので、平静は保てているのでしょう。

前に買った物件の不動産取得税が今頃やってきました。
ある意味最高のタイミングです。
別窓 | 未分類 | コメント:1
200711220802
契約(ストーク新丸子壱番館)


800万円の9割融資だと思っていたら、750万円で出していたようで、
670万円しか融資がつかないとのことで、50万円の出費です。

面談のときにちょっと気になってはいたのですが、明らかに自分の勉強不足です。
次はこのような失敗はしないでしょう。痛い目見た時は忘れないですよぉ。

ローンの申込で出していたのが、800万円でしたが、資料として渡していた、
売契と重説には、きちんと750万円と書いてあったようです。
きちんと指示するべきでした。。。

ROIで17%ぐらいだったのが、8.9%にまで落ちてしまいました。
やめちゃおうかとも思ったのですが、ROIがすべてではないと考えて、
ギブコムの担当者の方もとてもよくしてくれているので、契約することにしました。

会社の決算書が3期分できるまでは、身動き取れなそうだし、
今年の決算も、FXのだだ下がりで、マイナスになりそうな感じですので。

赤字だと融資もつきにくくなるし、今ならばまだ融資つきそうだしね。
一件目を3月に買っていなかったら、今回の話もきっとなかったはず。
サブプラとかの影響で、銀行も貸し渋りを始めているようですので、
今できることをやっておこうと思います。きっと後で役に立つはずだと信じて。

少しの間、おとなしくしていようかな。本業のほうも、かなりおろそかになっていたし。
ただ、月5件は物件調査をしていこうと思います。

不動産会社からの電話がうざいので、メールのみでやってみようかなぁ。
別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711220113
物件調査(ダイヤアクティ三軒茶屋)


不動産屋があんまりしつこいので、一緒に見てきました。
火曜日は会社が休みと言っていたので、あえて火曜日にしてみました。

三軒茶屋6分、14.92㎡の1R、888万円のお部屋です。

はじめて行ったのですが、三軒茶屋は栄えています。いやもう、かなり。
このお部屋がある近辺は、閑静な住宅街ですが、確かに賃貸付けはよさそうです。

物件まで駅から歩いて行くと、現地には不動産会社の社長が待っていました。
休みなのに、ご苦労様です。

状態は、ほどほど。少しくたびれてるかなぁというのが実感です。
そろそろ大規模修繕があるので、概観もきれいになると言ってましたが、
自主管理で、修繕積立金が月2500円で、300万円ほどしかたまってません。
大したことはできなそうです。負担金も発生するかもしれません。

空室の見分け方として、インターホンの赤いランプで見るというのを教わりました。
メーターにばっかり気を取られていて、今まで気づきませんでした。
たしかにブレーカー上がっていないと付かないですね。

現地を見た後、不動産会社のほうへ行って勧誘を受けてきました。

フルに近いローンが可能ですとのこと。んなわけねーだろって話を聞いてみると、
8割融資でもいいように、1100万円で銀行には提出しますとのこと。
そうすれば、880万円くらいは融資が可能になるんですって。

自己資金がほぼ0円で買うことできます。もし9割の融資がついたら、
その分は自由に使ってもらって結構ですってさ。

計算してみると、、、

土地の持分が2.9㎡で路線価が510C(510,000/㎡) =1,479,000
建物がRC造(145,000/㎡)*0.48 = 980,664

多く見積もって250万円です。

ふーん、積算価格250万円の物件で1100万円かぁー。
そっかー、こいつ、俺を破滅させる気なんだー、と思いましたよ。

しかも、今日契約していきましょうよ、と持ちかけてきます。
830万円まで値引きしますって言ってます。三軒茶屋だったら、
価格もきっと上がりますし、とかも言ってきます。

こういう業者は信用しないことにしています。
がつがつしすぎは、逆効果だと思います。気をつけましょう。

一年くらい前だったら、うっかり買っていたかもしれません。
今回は、見送らせていただきます。
別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711210610
面談(ライフ住宅ローン)


本日19時~20時45分まで、ライフ住宅ローン新宿支店で面談してきました。
物件価格750万円に対して、720万円の融資をお願いしています。

ギブコムの方が、物件価格を800万円で出してくれているので、
9割融資というわけです。

感触はというと、、、




初めてなので、全然わかりません。

書類も多数、用意させられて、持って行きました。
ライフさんのほうで、コピーしてましたが、結構時間がかかっていました。
今思うと一式、コピーしておけばよかったなぁと。

足りない書類もありました。課税証明書と会社の定款をくださいとな。
ん?課税証明書ってなに?区役所で取れるそうです。

定款はというと、今回、会社所有のマンションを共同担保に入れるので、
取締役会での議決が必要だそうで、役員の数や会社の規定の確認などに
使うとのことです。

また、自営業だからでしょうか、結構詳しく聞きだされました。
ずっと同じ業種での独立だし、そんなに問題はないとは思いますが。

ひとつ心配なのは、会社の収支がマイナスになっていること。
1年目だし、実際にお金の出て行かない経費も多数あるので、
何卒大目にみていただけないでしょうか。

もうひとつ失敗。なぜこの物件を買おうと思ったのですかという質問に対して、
新丸子の町が気に入ったからですと答えましたが、あまりよい答えではなかったなぁ。
物件にはそんなに魅力なかったし、何か答えなきゃってことで出てきた言葉でした。

契約は水曜日の予定なのですが、シミュレーションしてみると、4.3%で30年融資でも
なんとか大丈夫そうです。よし、買っちゃおっと。融資おりるといいなぁ。
別窓 | 不動産投資 | コメント:1
200711200016
物件調査(スカイコート高砂)


スカイコート高砂001スカイコート高砂002
スカイコート高砂003スカイコート高砂004

ついで物件調査2件目です。

京成高砂4分の1R、16.50㎡で620万円のお部屋です。

概観はきれいでした。駅からも近いし悪くないと思います。
YahooBBの機械が設置されており、インターネットも使用できそうです。

問題点は、入居者の質があまりよろしくなさそうだということ。
騒音やらマナーやらの張り紙があります。

それと、セキュリティに不安があります。物件調査中にも訪問販売らしきお兄ちゃんが
入り込んでいました。もちろん僕も入り込んでいたわけですが。

現在49,000で賃貸中ですので、表面利回りは9.48%。まあまあでしょうか。
4階の部屋が500万円で出ていますので、値下げ交渉もできるのではないでしょうか。

別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711190116
物件調査(トップ青砥第4)


青砥でセミナーがあったので、近くの物件の資料を取り寄せておいて
ついで物件調査です。

今回の物件は、青砥7分の1R、16.06㎡で520万円のお部屋です。

一目見てパスです。
空室が多すぎる。1/3が空室です。どうにかなるレベルじゃありません。
別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711190040
国際運転免許証


来週、香港へ行ってHSBCの口座開設を行うのですが、住所証明が必要なので、
今日、朝一番で取得しに行ってきました。

お願いしてるサポートの方からは、日本の免許で問題ないと言われていましたが、
あえての取得です。新生銀行に口座作って、残高証明も取得済みなんですが、
念には念を入れてなんです。

当分、香港には行けないですからね。心配性な性格によるものです。
こういうことは、お金で解決です。

取得するには免許試験場に行きます。江東免許試験場に行ってきました。
新規や更新の窓口は混んでますが国際免許の窓口には誰も並んでません。
ここで免許を渡すと申請書を作ってもらえてます。

収入印紙を買って写真を持ってこいと言われるので、言われたとおりに
2,650円の収入印紙を買って、写真と一緒に渡すとものの3分くらいで発行されましたよ。

写真は5cm×4cmのかなり大きいやつが必要です。僕のストックにはありませんでした。
免許試験場の機械で600円で撮れるのでそれが一番楽でしょう。

早起きして行ったのに3分で作られちゃって納得行きませんが、気をつけて行ってらっしゃい
と窓口の方が言ってくれたので、ご満悦で帰ってきました。

来週末からついに香港です。どきどき。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200711181030
しつこい業者の断り方の勉強ですな。


しつこい不動産業者がいて、どうしてくれようかと思ってます。

とにかく売りたいようで、がつがつしていて、なんでもかんでも勧めてきます。
電話も長いし、まったく信用できない担当者です。

最初に勧めてきたのが、ライオンズマンション東池袋第3で1,380万円の24.09㎡、57年5月築。

高いです。

次は、世田谷代田7分の1R、メゾン・ド・マドリエ、750万円、13.27㎡、59年10月築。
代々木公園10分の1R、ハイシティ代々木公園、960万円、13.39㎡、58年9月築。
白金高輪1分の1R、高輪ダイヤハイツ、975万円、13.41㎡、53年3月築。
東向島3分の1R、スカイコート向島第2、770万円、16.51㎡、63年3月築。

上から3つまでは、狭いです。スカイコート向島はちょっとありかなぁと。
でも普通です。

今、紹介されているのが、三軒茶屋6分の1R、ダイヤアクティ三軒茶屋、888万円、
14.92㎡、59年8月築。

888万円というふざけた金額のお部屋ですね。現在の家賃は67,000円だそうです。
ネットの物件情報では、間取りを載せていなかったので図面取り寄せてみたら、
洋室は4.5畳で、しかもキッチンも込みです。寝るところくらいしかスペースありません。
図面は、あえて載せていないのでしょう。650万円くらいなら買ってやってもいいけど。

あんまりしつこいので来週の火曜日に三軒茶屋を一緒に見に行ってきます。
実際に会った時どのような行動に出てくるのか、楽しみではあります。

お互い時間の無駄ですが、これも社会勉強のひとつなのでしょう。
うまく断ることができれば、今後に生かせると思います。
別窓 | 不動産投資 | コメント:1
200711170149
買付結果(メインステージ井荻駅前)


一昨日、600万円での買付はだめでしたと連絡がありました。

そして昨日、600万円でいいですとの連絡がありました。

とはいえ、最初640万円で620万円に下げて様子を見て、
だめだから、600万円でいいですっていう売主さんを信用できず、
断らせていただきました。すでに他の物件に買付も入れてましたし。

640万円→600万円になっており、現在55,000円で賃貸中なので、
表面利回りで11%になるので、悪くはないのではないでしょうか。

西武新宿線の井荻駅から徒歩2分と駅近です。
井荻の駅も住むには、とっても便利そうでしたよ。
別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711170138
「ズレ勤のち、1日快晴」愛ちゃんポスターを探せ!


大江戸線の牛込柳町駅で愛ちゃんを発見しました。

ズレ勤 キャンペーン中
http://www.tsuzulist-net.jp/campaign/zurekin_20071101.html

普段使う駅ではないのですが、愛ちゃんに会うためにこの駅から
通うのもいいなぁと。これも一種のズレ勤でしょうか。
別窓 | 未分類 | コメント:2
200711152359
物件調査(ストーク新丸子壱番館)


ストーク新丸子壱番館_概観ストーク新丸子壱番館


ギブコムの方に案内してもらって見てきました。

東急東横線新丸子駅徒歩6分。750万円のお部屋です。
4階建てで全38戸。北側に2部屋(道路沿い)南側に9部屋。
南側は現在は駐車場で日当たりはよさげです。

南側に建物が建つと日なんかほとんど当たらなくなるでしょう。
今回のお部屋は北側なので、無関係です。

210、211のお部屋は北側で道路に面していますが、南側と違って、
バルコニーが隣と続いていなく、独立性の高いお部屋です。

211は空室で、210は62,000円で賃貸中です。
211を見ている時に偶然210の賃貸人の方を見ることができました。

男性の方で、20代中頃でしょうか。一度更新されているそうで、
今まで滞納もないので、特に問題なさそうです。

空室になっていた211の中は、少し微妙ではありました。

洗濯機置き場がミニキッチンの隣にありますが、冷蔵庫はどこに置くんだろう。
ガスコンロではなく、ぐるぐるの電気コンロだし。
下駄箱の収納力は3足くらいしかないし。
お風呂の電気のスイッチが洋室の側にしかついてないし。
有線が聞けるような設備があって、壁にスピーカーとか付いてるし。

これでも60,000円の家賃が取れるんですね。

よい点といえば、新丸子の町です。駅前に24時間営業のスーパー。
町並みがきれいです。かなり住みやすいのは間違いないです。

また、管理会社が鈴与三和建物株式会社でした。
1年前まで、鈴与シンワートという同じ鈴与グループの会社で
働いてました。独立するといって、一方的に辞めてしまいましたが
これもきっと何かの縁なのでしょう。

この後、白楽の物件も見に行って、マクドナルドに入ったのですが、
その場で、買い付け申込してしまいました。勢いです。

ギブコムの方がマックをおごってくれました。
マックラップで買収されたようなものです。簡単なもんです。

最後の一歩を踏み出すのは、勢いが大事だと思ってます。
そこでの判断を間違えないために勉強しているわけですから。

あとは、融資がどれくらいつくかどうかといったところですな。

別窓 | 不動産投資 | コメント:3
200711112245
メール便厚さ測定定規差し上げます。


20071110132112


コンビニでメール便を発送するときに使われている、メール便定規です。

メール便で80円にて送れるのが、A4サイズで厚みが1cmなので、
厚みが1cm超えているかどうか、非常に気になるところですが、
それをチェックすることができるものです。

無料のe-bookに書いてありました。

https://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/ にアクセスして、

メッセージの種別
 商品サービスについてのお問い合わせ・ご意見

メッセージの表題
 メール便厚さ測定定規希望

メッセージ
 いつもお世話になっております。クロネコメール便利用させていただいております。
 メール便厚さ測定定規を、希望者には譲渡していただけることを知りました。
 私にもいだけないでしょうか。

こんな感じで問い合わせを行ったら、もらうことができました。

よく、メール便利用される方は問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
ヤフオクなんかで1000円くらいで取引されているようです。
別窓 | 未分類 | コメント:0
200711101321
買い付け(メインステージ井荻駅前)


640万円で出ており、55,000で賃貸中とのことで、
利回りで見ると、まあいいかなって感じだったので。

580万円で買い付け入れました。

そうしたら、3日前くらいに、600万円で打診してきた人がいるので、
それ以下だと交渉もできないと、相手側の不動産屋に言われたそうです。

ほんとかどうかも微妙なのですが、もともと600万円ならいいかなと思って、
580万円にしたので、しぶしぶ600万円でもいいので交渉をお願いしました。

修繕積立金が段階的に値上げされることが決まっていたので、
そこらへんから、攻めてみてもらいましょう。

契約の時まで黙っていて、その時にごねたほうが、よかったのかなぁ。
とにかく、600万円でだめなら、そこで試合終了です。
別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711082359
HSBC 海外旅行。はじめてなので知らないこと多すぎるよ。


パスポートは持っています。海外旅行に行ったことはありません。
そんな僕の初海外旅行は、ひとりで香港への口座開設となりました。

香港へ行く前にまず、HISに行ってきました。

虎ノ門のHISへ行って、香港に行きたいと伝え、出発は午前で探してもらいました。
そうすると、パンフレットを持ってきてくれました。

3泊4日がおすすめで、3万~4万くらいだそうです。

そんなこと言われても会社もあるので、そんなに休むことはできません。
1泊2日でいいんですけどって言うと、わけのわからないことを言い始めました。

そうすると、2倍~3倍くらいかかっちゃいますよって言ったような気がします。
だったら、2泊3日のほうが、4万~5万でリーズナブルなんですよって聞こえました。

長いほうが安いなんて、この人どんな間違え方してんだよって思ってたら、
追い討ちをかけるように、一名様の場合、プラス1万円になりますとか言い放ちました。

この時点で戦意喪失です。

今日のところは、パンフレットだけ貰って引き下がることにしました。
どうやら、お兄さんの言っていることは正しいです。ふーん常識なんだね。

一人で1万円プラスってのは、1人部屋追加代金だそうです。
平日に休めて、しかも観光じゃなくて一緒に香港に行ってくれる友達。
いないよねぇ。

口座開設は、HSBCが営業を行っている月~土しか行えず、
サポート会社からは、26(月)~30(金)でって言われていました。

頼めば土曜日でもサポートしてくれるかもしれませんが、面倒なので、
金曜日か、月曜日に口座開設日を持ってくるようにスケジュールしたいと思います。

というわけで、日曜日出発のほうが安いので、25(日),26(月),27(火)にすることにしました。
他の旅行会社にも電話して聞いてみて、安いのがないか聞いてみたいと思います。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200711080900
HSBCオフショア 口座開設に向けて進み始めました。


不動産投資スクールで知り合った方が、e-bookを作成中とのことだったので、
しばし待っていました。

誰でもできるHSBC口座開設 & 年利20%運用マニュアル

できあがったので、再度スタートです。
先月末までに、サポートの業者を見つけるのを目標にしていましたが、
このマニュアルの中で、実際に利用された信頼できる業者を紹介してくれ、
さらに、割引まで受けられるとのことだったので、紹介していただくことにしました。

口座開設に必要なもの

・パスポート
・英文銀行残高証明書(英語表記の住所付)
・口座開設書類(記入済)
・イニシャルデポジット
・免許証
・メールアドレスを記入した用紙

自分に足りないものは、

①英文銀行残高証明書
②口座開設書類

新生銀行などで発行してくれるらしく、まず口座開設からスタートです。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200711071000
トルコリラって一日400円もスワップ金利もらえんだ。


大酒飲みのよく一緒に飲みに行く人がいるのですが、
いやもう、ほんとに大酒飲みなんです。酒で動いているのは間違いありません。

まあ、お酒はまったくといっていいほど関係はないのですが、
最近になってFXをはじめてしまいました。

そんなに簡単の儲かるほど甘くはないと思いますが、ハイリスクなので
まずは撤退しないことだけを祈ります。

そんな彼ですが、お金の匂いには、もう激しく敏感です。
トルコリラ。こんなのに目をつけてきました。

トリコリラ債ってのは聞いたことあって、年利12%とか言っていて、
胡散臭いなぁくらいにしか思っていなかったのですが。

政策金利がべらぼうに高い!!

先月くらいに0.25の利下げが2回あって、16.75%になり、
今後もさらに下がることは予想されますが、レバレッジを抑えて投資すれば、
ありかなと。

とりあえず、トルコリラを買うことができる業者に口座を開こうと思って
探しましたが、あんまりありませんね。資料請求だけしてみました。

アトランティック・トレード
http://www.afco.co.jp/
別窓 | ドバイ | コメント:0
200711070900
物件調査(メインステージ井荻駅前)


そろそろ、会社を作って1年経つので、銀行も貸してくれるかなと思って、
物件を探すのを再開しました。

融資がつきそうにないことを理由に物件を見るのをサボっていたのですが、
一ヶ月くらい前に、セミナーで一緒だった方から紹介していただき、
不動産投資家の集まりに参加してから、モチベーションが戻ってきました。

今日は、三井のリハウス高円寺店の方と一緒にいくつか物件を回りました。

気になったのは、メインステージ井荻駅前。
西武新宿線の井荻駅から2分の640万円のワンルームマンション。
現在55,000円で賃貸中。

外観はまあ普通かな。
郵便受けにチラシがいっぱい詰まっていて、空室もいくつかある。
駐輪場には、錆びた自転車が山積みになっていて、管理はあまりよろしくない。
入居者は不明で、連帯保証人が会社の社長なので、息子でも住んでいるのでは。

ちょっと数字いじれば、回りそうな気がします。調べてみたら、1階の部屋が
900万円で出てて、修繕積立金が上がるらしいと書いてある。

あぶね、気づいてよかった。

値引き交渉は難しそうとのことですが、これを使って、安くなれば買おうかと。

あとは、法人名義でローンを組むのは無理で、個人ならば可能なんですって。
会社名義でないと税金の問題があるので、できれば会社で買っておきたいです。
自分の連帯保証でなんとかならないですかねぇ。ライフ住宅ローンさん。
別窓 | 不動産投資 | コメント:0
200711031731
ぱんにくにくぱんにくにくぱん。


20071101163530
今さらですがこの間、メガマック食べました。

ポテトとセットにしてしまいました。

しあわせです。
別窓 | 未分類 | コメント:0
200711030900
| 自由すぎるよね。。 |