http://www.ideaxidea.com/archives/2007/08/post_234.html 有名なブログの百式でプレゼント企画をやっていたので、応募してみたらなんと、当たってしまいました。昨日届きましたので、さっそく読みはじめてみました。 冒頭の部分だけ読みました。まず、表紙のふてぶてしいゾウさんは、ガネーシャというインドの神様だということがわかりました。もちろん関西弁です。 主人公の夢をなくしたサラリーマンは、何かやらなきゃいけないと思いつつも、一晩寝たらどうでもよくなって、なんとなくまぁいっかって生きてきてる。 今の自分がまさにその状態であり、変えたい、変えなきゃいけないよね。ガネーシャさん(胡散臭いゾウさん)から毎日1つ課題を出してくれるそうです。素直にやってみようと思います。 この本、結構人気みたいです。近くの本屋でも平積みされてました。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
||
200708310647 |
![]() 1週間でバカみたいにのびてきましたよ。 さすがジャックと豆の木という名前を欲しいままにしていますな。 |
||
![]() |
||
200708241938 |
![]() 割れて出てきました。植えてから2ヶ月もかかったよ。毎日愛情を込めて育てたからだねきっと。 わんぱくにすくすく育ってゎ欲しいです。 |
||
![]() |
||
200708181000 |
普段のメールは、Gmailを使っているんだけど、 会社の内部メールはExchange Serverを使っていて、 Outlookを使わないとうまく接続できないのです。 件名を入力しなかった場合って、当然警告を出してくれるものと思っていたら、警告なしに送信されてしまったので、ちょっと調べてみました。 Outlook2003の場合は、メニューに設定する項目はなく、マクロを使用してあげないといけないらしい。OutlookでもVBAを使えることのほうが驚きなのだですが。 Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean) Dim strSubject As String Dim strBody As String strSubject = Application.ActiveInspector.CurrentItem.Subject '件名 strBody = Application.ActiveInspector.CurrentItem.Body '本文 '件名がありませんか If Trim(strSubject) = "" Then If MsgBox("このメッセージには件名がありません。本当に送信しますか?", vbYesNo + vbExclamation) = vbNo Then Cancel = True Exit Sub End If End If '添付ファイル忘れてませんか If InStr(strSubject & strBody, "添付") > 0 And Application.ActiveInspector.CurrentItem.Attachments.Count = 0 Then If MsgBox("添付ファイル忘れてませんか? 本当に送信しますか?", vbYesNo + vbQuestion) = vbNo Then Cancel = True Exit Sub End If End If End Sub これで、件名なしの場合と本文に添付とあって、添付ファイルを忘れた場合に警告を出すことができるようになりました。 うっかりを防止してくれる機能はB型には必須機能なんです。 参考 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=23826&forum=8&7 |
||
![]() |
||
200708161055 |
毎月コンスタントに500円稼げると書きましたが、 今月も稼ぐことができましたので、報告です。 ![]() 1日1回くらい、5ポイントとか3ポイントとかの数問の小さなアンケートが届きます。これにまじめに答えてると月に数回200ポイントくらいの大きなアンケートが来るんです。 仕事の合間とか、メールチェックの答えたりしてます。空き時間がある方、こつこつやってみませんか。 ![]() |
||
![]() |
||
200708140718 |
サンプルを実行しようと思って、MySQL用のDDLのAUTO_INCREMENTが HSQLDBで使用できなかったのでメモ。 オートインクリメント id INTEGER NOT NULL IDENTITY Googleで検索したら、以前にソーシャルブックマークのbaqooに 自分がブックマークした記事がヒットしたのでびっくり。 すっかり忘れてたよ。。 |
||
![]() |
||
200708120925 |
![]() 先月からローソンでミッフィーのキャンペーンやってて、ボウルを交換してきました。 会社のそばにローソンがあるのでみんながシールをくれるんですよね。 ちょうどいいサイズの器なので、ローソンにGoです。 |
||
![]() |
||
200708112251 |
![]() ファミリーマート限定のボンベです。思ったよりずっと、おいしいね。 |
||
![]() |
||
200708101000 |
![]() まあ色々な方法でDVDが手に入ったので次はビリーバンドが欲しくなったというわけです。 続編のエリートに付属しているものらしく持つところに重りが入っていて、取り出せば少し楽になるようです。 レッツダイエットですな。 ビリーズブートキャンプエリートNEWビリーバンド ![]() 結構、単品で欲しい方いらっしゃるのではないでしょうか。 |
||
![]() |
||
200708081000 |
![]() 江戸川の花火です。 花火はおなかに響く音がここちいいよね。 人はいっぱいだったし、右後ろのほうに座っていた女の子が花火にかわい~とかハートの花火を見て急に泣き出したり、今日は帰りたくな~いって泣き出して、友達に今日はうちに来ていいからとかなだめられてたりとか。 篠崎の駅の人の多さはすさまじかった。暑いのなんのって。 |
||
![]() |
||
200708051113 |
![]() 門前仲町のきゃべつというお好み焼き屋さんで飲みました。 自家製のあんずサワーもおすすめの一品。 写真の初恋巻きは、クレープのようなもちもちした生地のなかにあんことあんずを入れて焼きます。甘さと酸っぱさの絶妙なハーモニー。 週末でなければぐるなびで初恋巻きのサービスクーポンがありました。是非! |
||
![]() |
||
200708032325 |
![]() こんなのも育ててます。 ジャックと豆の木と一緒に買って、1ヶ月ほど前からうちの子供たちになりました。 かわいい~ |
||
![]() |
||
200708030914 |
![]() 昔、軽井沢で2つの豆を衝動買いした男がいたそうな。 1つは母親に、もう1つは自分で植えたという。 母親の植えた豆はすくすくと育ち今でも元気にしている。 男が植えた豆は芽すら出てこなかったとさ。 今度はリベンジ達成です!めでたし、めでたし。 |
||
![]() |
||
200708021510 |
| 自由すぎるよね。。 |
|