fc2ブログ
オーブンがまわらねぇ、レシピの分量がわからねぇ。って失敗じゃん。


20070831050309

パウンド型がついに届きました。よく考えたら、3,675円ってこの型めちゃめちゃ高いよ。それに長い(長さ25cm)うちのオーブンレンジだと、ぎりぎり入るけど、ターンテーブルは当然まわってくれない。いきなり失敗からのスタートです。

しかも、レシピは18cmの場合でかいてあるよね。うーん、18cmのものを買うことにしました。縦だけならまだしも、横も高さも違うから、計算するの大変だし。

ちゃんと確かめてから買うようにしないとだめですね。でも、勢いは大事だと思うので、後悔ではなく反省だけして、先に進もうと思いますよ。

次は、18cmの型が届いてからですな。

こっちはとりあえずおすすめ。

スポンサーサイト



別窓 | パウンドケーキ | コメント:0
200709011000
パウンドケーキはじめます。


20070828015331


パウンドケーキを作りたいなと。最近果実酒にはまってたんだけど、一度漬けちゃうと、思いのほかやることがありません。漬けたあとの果物も有効利用したいしね。

パウンドケーキ・・・小麦粉、バター、卵、砂糖を1ポンドずつ使って作る事からパウンドケーキと呼ばれているらしいです。

それでは、まずは形から入るのが基本となります。そこで必要な道具をそろえてみました。

計る ・・・秤 (幸い電子の秤を持ってます。)              
ふるう・・・自動粉ふるい(スーパーで買ってきました。)

まぜる・・・泡だて器(スーパーで買ってきました。)          


型  ・・・ケーキ型 (Amazonで購入)                           

ほかにもボウルとかは必要ですけど、とりあえずこんなもんかな。
きっと後で電動の泡だて器は欲しくなるにきまってますけどね。

Amazonで本も一緒に注文したので、到着するのを待って作り始めるとしましょう。

      
別窓 | パウンドケーキ | コメント:0
200708281000
| 自由すぎるよね。。 |