
パウンドケーキを作りたいなと。最近果実酒にはまってたんだけど、一度漬けちゃうと、思いのほかやることがありません。漬けたあとの果物も有効利用したいしね。
パウンドケーキ・・・小麦粉、バター、卵、砂糖を1ポンドずつ使って作る事からパウンドケーキと呼ばれているらしいです。
それでは、まずは形から入るのが基本となります。そこで必要な道具をそろえてみました。
計る ・・・秤 (幸い電子の秤を持ってます。)
ふるう・・・自動粉ふるい(スーパーで買ってきました。)
まぜる・・・泡だて器(スーパーで買ってきました。)
型 ・・・ケーキ型 (Amazonで購入)

ほかにもボウルとかは必要ですけど、とりあえずこんなもんかな。
きっと後で電動の泡だて器は欲しくなるにきまってますけどね。
Amazonで本も一緒に注文したので、到着するのを待って作り始めるとしましょう。