実際に僕が行った価格交渉の方法です。
ネットで買うのが一番安いですけど、ある理由から、ビックカメラで購入しました。場所は、ヤマダ電機が最近進出してきた激戦区の池袋です。
ある理由とは、実は株主なんです。152,000で買ったんだけど下げてます。是非、ビックカメラで買って下さい。
1.価格.comで相場を調査。事前に調べて行くのもよし。
携帯からはコチラhttp://kakaku.com/mobile/index.asp
バーコードから検索できるiアプリも配布されてました。
2.ヤマダ電機に行って店員さんに聞く
※ポイントも聞きましょう
3.ビックカメラでヤマダ電機の値段を伝える。
まあ、みんなやってることですね。池袋は競争が激しいのか非常にすんなり値下げしてくれました。
今回の場合
1. 価格.com 51,674 (ネット通販の最安値)
2. ヤマダ電機 61,800 ポイント10%
3. ビックカメラ 61,000 ポイント10%
※ ヤマダとビックの順番は絶対に逆にしてはいけません。
ネット通販が一番安いです。ポイントを考慮しても安いです。それでもビックカメラで買う理由が僕にはありました。据置き台なんかも入れると値段はあまりネット通販と大差ない感じですので、なにかあったときの安心をとって、ビックカメラという選択肢もありかと思います。
池袋の激戦区に行ってみた感想です。ヤマダのほうがゆったりしてるけど品揃えは悪い。わりと専門店化しているビックのほうが有利に見えました。
自分で考えて買いたい派なので、迷って迷っていい買い物ができたときは嬉しいです。より選択肢を増やしてくれるような店舗作りを希望します。
