fc2ブログ
HSBC香港口座開設旅行 3日目(フライト編)


帰りの飛行機は、行きのよりも少し大きめでした。
席は窓側です。翼のすぐ横の席で、窓の外を見るとほとんど翼ですが、
もちろん、うきうきしてます。

IMG_0386.jpg


あと、スチュワーデスさんに1人めちゃめちゃきれいな人がいました。
キャセイパシフィックが好きになりました。

IMG_0388.jpg


機内食は、魚 or 鳥です。間髪入れずにチキンを選択です。

IMG_0389.jpg

隣の席の人はパンを貰っていたのに、僕にはくれなくて、飛行機までアウェー
かと思いきや、ちょうど僕のところで切れてしまっていただけでした。

こうして、無事に日本に帰ってきたわけです。
スポンサーサイト



別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200712182000
HSBC香港口座開設旅行 3日目(昼食、搭乗ゲート編)


空港について、搭乗カウンターで荷物を預けたので、
空港内のレストランで食事です。

エビワンタンメンを頼みました。

IMG_0384.jpg


おっと、麺しかねぇ。最後までアウェーの洗礼を受けるのですか。

と思ったら、麺の下に隠してありました。
味は、いたって普通でした。

IMG_0385.jpg


食事を終えて搭乗ゲートに向かいます。香港の空港は80ものゲートがあり、
1~33は動く歩道で、それ以降は電車のようなやつで向かいます。

僕は29番だったので、動く歩道で向かいます。
29番ってすごく奥のほうじゃん。10分~20分くらいかかったでしょうか。

ゲートに着いて、近くにスターバックスがあったので、キャラメルクリームフラペチーノを
買ってくつろいてでいたら、搭乗手続き始まってました。

僕が余裕でくつろいでいたのが、15分前。Final Callって書いてあってあわてて
乗り込みました。スタバのコーヒーは持ち込んでもいいんですね。

捨てろって言われたら素直に捨てようと思っていたので、ほとんど飲んでから
ゲートに向かったのはへたれなんで、言うまでもありません。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200712181000
HSBC香港口座開設旅行 3日目(チェックアウト編)


3日目は最終日で、帰国の日です。

さすがに疲れていたので、12時までホテルでゆっくりしてました。
チェックアウトが12時ってのもパンダホテル最高です。

12時にHISの人がバスで迎えにきてくれることになっていましたが、
その時間になっても来ないのです。そりゃもう不安ですよ。

ところがどっこいしょ。今の時代、携帯が海外でも使えるんですね。
HIS香港に電話してみると、遅れているのだそうです。

しばらくすると、HISの担当者が到着しました。ドライバーが新人で、
パンダホテルに寄るのを忘れてしまったそうです。

私が気づいて引き返させたって猛アピールされました。
犯人はこいつのようです。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200712180113
HSBC香港口座開設旅行 2日目(夕食編)


夕食は、龍施という中華料理店で食べました。
じゃらんに載っていたのですが、みるからに高級そうなお店です。

場所は、チョンキンマンションの近くのホリデーインゴールデンマイルというビルの地下1階。
ここでは、日本語を使えるスタッフが何人もいるので、安心ではあります。

チャーハン、エビの醤油炒め、北京ダックを食べて440HKD。高いです。
やっぱり観光客向けなのでしょうか。ちなみに味はそこそこよかったです。

IMG_0371.jpgIMG_0369.jpg

前から思っていたのですが、北京ダックはダックよりもあのたれがおいしいんじゃないか?
ダックなしでも全然いいんじゃないか?でもおいしいかったです。写真のダックは、
ひとつ完食した後の写真です。
IMG_0370.jpg

飲み物は?と聞かれて言われるがまま、ウォーターメロンジュースを注文しました。
そういえば僕は、スイカが好きではありませんでした。

じゃらんを見せると10%OFFになるのですが、見せるだけだと思いきや切り取られて
しまいました。クーポンのように切り取るタイプじゃないのに。

もちろんがつんといってやりましたよ。

ごちそうさまでした~。
はい、へたれです。次にじゃらんを見た時には、店の名前も場所もわからないので、
引き分けだと思います。

食事のあとは、スターオブライツと言われる光と音のショーを鑑賞しました。
いくつかの高層ビルから、レーザー光線が発射されたりします。
IMG_0377.jpgIMG_0375.jpg
この写真じゃ、わからないですね。

こことか見ればわかるかな
http://4travel.jp/traveler/etranger26/album/10158824/#pict

まあ、ひとりで見てもねぇ。ってやつです。アベニュー・オブ・スターズってとこから見ましたが
見るのには最高の場所ではないかと思います。香港の映画スターの手形などがあるようです。暗かったのと、疲れていたので、全然見えませんでしたけど。
IMG_0378.jpg


2日目の収穫
 ● HSBC口座開設
  今回の旅行の目的です。作れなかったらほんとショックが大きかったのでよかったです。

 ●両替はチョンキンマンション2階
  入り口に一番近いお店で、ぼったくられないようにしましょう。

 ●男人街、女人街
  買うときは、大幅に値切りましょう。だめならまた次の店で挑戦です。

 ●お土産
  安いのは、地元のお土産屋さん。アベニュー・オブ・スターズの海岸沿いにありました。

 ●スターオブライツ
  ひとりで行っても、なんもいいことはないです。

 ●北京ダック
  おいしいのは「たれ」。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200712120809
HSBC香港口座開設旅行 2日目(お土産編)


そもそも免税店って何なのよ?
ってところがわかっていなかったようです。またひとつ勉強になりました。
というのもお土産を高いお店で買ってしまいました。またもやアウェーの洗礼です。

お土産を買いに免税店に向かいました。その途中でスーパーのようなところがあったので、
いくつかお土産を買いました。

中国のお酒盛り合わせ、ウーロン茶盛り合わせ、中国茶盛り合わせ。
盛り合わせまくりです。

IMG_0405.jpgIMG_0401.jpg
IMG_0397.jpg

次にガレリアという免税店でバラマキ用のお土産を買いました。
栗羊羹にウーロン茶クッキーなどを購入です。
栗羊羹は1つ80HKDで3つ買うと1つおまけしてくれます。
喜んで3つ買いました。(1つ60HKDで4つ買ったってこと)
IMG_0395.jpgIMG_0398.jpg
IMG_0402.jpg

この後、スターオブライツを見ようと浜辺に行くと、さっきの栗羊羹が
1つ38HKDで売ってるじゃありませんか。

どうやら、免税店とは、税金が免除になっている店のようで、
ブランド物や酒、たばこなどの関税がたんまりかかっているものは
安いけれど、僕みたいな庶民が買うものは、安くないみたいです。

海岸沿いにあるお土産屋さんはおすすめです。
騙された腹いせに、亀ゼリーを買ったので満足です。
会社の隣の席のスロット大好きっこにあげました。なぜか喜んでました。
IMG_0390.jpg

その他のおみやげ。
IMG_0391.jpgIMG_0394.jpg
IMG_0399.jpgIMG_0400.jpg
SOHOのムーってとこでパンダ買いました。パンダお持ち帰りです。

IMG_0403.jpg
ごめんなさい。

IMG_0408.jpg
空港で一目惚れしました。
別窓 | HSBCオフショア | コメント:0
200712091026
| 自由すぎるよね。。 | NEXT